ライブ会場はパワースポット!?

前回、最後の方でちょこっとお話した

「成功している人は、なぜ神社へ行くのか」(著:八木龍平)

の続きです。

 

本屋で偶然みかけたこの本。

ちょうどこの頃、私の神社好きが始まっていたので、

「神社」のキーワードに足を止めて、ぱらぱらと目次を見てみました。

 

なぜ、神社が好きになったか、たぶんきっかけは「三峯神社」だったと

思います。(話が脱線しそうなので、神社話はまた今度:;(∩´﹏`∩);:)

 

で、目次に「神社に行かないなら、ライブに行け!」の文字を見つけ、

速攻レジに向かいました。

 

大好きなアイドルやアーティストのライブなど、会場に一体感が

起こるような場は、神社の代わりになるというものです。

もちろんコンサートだけではなく、野球やサッカー観戦というのも

良いらしいです。

要は一体感に包まれたライブ会場は、物凄いエネルギーで、

神社でいうところの「祓い」のエネルギーと

同じようなものだそうです。

 

大好きなアイドルやアーティストのライブに行ったことのある方なら、

わかって頂けると思いますが、凄い元気になりませんか?

「明日から、また頑張ろう!」って思いませんか?

まさにライブ会場は、私にとってパワースポット以上だ!って

思いました。

 

「神社に行かないなら、ライブに行け!」

私はライブに行くのが大好きなので、この言葉が

とっても刺さりました。

 

コロナ禍の中で、今まで出来ていたことが出来なくなったり、

色々な状況が変わりました。

大抵のことは、変わってしまった状況を受け入れて生活しています。

特に困ったり、不安や不満に思うことはあまりないです。

 

ただ・・・・ただ・・・・ただ・・・

ライブに行けないこと。ここだけは、気持ちを切り替えられて

いません・・・

 

大好きなアーティストさんは、色んな方法で、

私たちファンを楽しませようとしてくれています。

 

ライブが出来ないという「出来ない」ことにフォーカスして、

嘆くのではなく、「今出来ること」「今出来る最善」を

常に考えて、色んなチャレンジをして

私たちを喜ばせてくれます。

 

そんな姿勢が大好きなんだよなぁ。

そんな人たちだから、飽きっぽい私がこんなにも長年好きで

いられるんだよなぁ。

多くの人たちから、今でも支持されるんだよなぁ。

 

私も「ライブに行けない」という、今出来ないことばかりに

囚われていないで、気持ちを切り替えなくては!

(それでもライブは本当に最高なんですよー (´;ω;`)ウゥゥ)

 

今、色々大変な時期で、色んな制限もあり、苦痛に感じたり、

不安だったり、不満に感じたりすること、たくさんあると思います。

 

少しづつで良いから 「出来ないこと」ことから「今出来ること」に

気持ちを一緒に切り替えて行きませんか?

 

私も一緒に頑張ります!

 

sora




楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!