自宅で楽しく過ごす方法を見つける!(ラジオ英会話編)

在宅ワークになって約1ヵ月。通勤時間がなくなった分、朝が優雅になりました(笑)

優雅というか、朝の時間に余裕が出来て、有意義な時間を過ごすことが出来るようになりました。

一方で通勤時間が減ることにより困ることができました。

それは通勤中に聴いていた「ラジオ英会話」の音声が聴けなくなってしまうこと!

 

NHKラジオ ラジオ英会話 2020年5月号[雑誌]【電子書籍】

価格:418円
(2020/5/2 21:54時点)
感想(0件)

なかなか家では集中して聴くことができなくても、長い通勤中は結構集中して聴けていたので、逆に家で出来るのかなと心配・・・・

毎朝6時45分から15分。これは在宅になっても変わらず、聴いています。

これは毎日のルーティンになっています!

 

この15分以外に通勤中に聴いていたのが、過去の放送分をダウンロードしたモノです。

「音声ダウンロードチケット」で1ヵ月分を携帯やタブレットにダウンロードできます。

 

NHK NHK語学テキスト 音声ダウンロードチケット 2020年春号

価格:990円
(2020/5/2 21:59時点)
感想(2件)

15分の1レッスンが7分ぐらいに凝縮されていますので、たくさんのレッスンを繰り返し聴くことができます。

通勤時間が往復で2時間。この毎日のルーティンがなくなったのは、かなり痛いです。

家でやればいいのでしょうが、これがなかなか出来ないのが現状です・・・

 

自宅で過ごすことが多くなっている今、「ラジオ英会話」おススメです。

毎日のルーティンとして聞くには、今月号から始めるのがおススメですが、もしも音声ダウンロードチケットを利用したり、CDを購入して始めようとされる方には昨年の4月分もおススメです!過去のテキストも購入できますよ。

もちろん、今年からのもとっても良いですよ!昨年は前置詞から始まります。

今まで前置詞がこんなに奥深いものだと思いませんでした。これ本当に良かったです。

 

軽くヒアリング用に始めた「ラジオ英会話」でしたが、内容もとてもよく会話をもとに文法の説明もしてくれるので、とっても勉強になります。

単語を覚えるのが苦手な私も会話を通して覚えることができるので、とっても良かったです。

そして何よりも講師の大西先生の教え方がとっても良いのです!

これ声を大にして言いたいです!!

通常こういった1年を通した教材は7月くらいからテキスト購入者が減少していくそうですが、昨年は減少することがなく、むしろ上昇した?ようなお話もききました。

でもこれ納得です。

学校で教えてもらう文法だけでは語れない「英語の極意」を教えて頂けます。

 

学生さんも社会人の方も、年齢関係ないです。まずは1ヵ月分試してみてはいかがでしょうか?

 

私がラジオ英会話を始めたのは昨年の4月からです。

きっかけは昨年の2月ベネチアを訪れたことです。

今は便利な翻訳アプリもあるので自分の聞きたいことや言い分を話すことは何とか出来るのですが、それに対する返答で気の利いたことを返されると全くわからず、

もっと自分で話をしたい!相手の話していることを聞き取りしたい!と強く思いました。

もうかなりかなり前のことですが、短大の英文科を卒業しました。

英文科だからと言って、英語が話せるかというとそうでなく・・・

ただその頃は授業で毎日英語を聴いていたので、ヒアリングは今より断然出来ていたと思います。

毎日聴かなくなると、全く聴き取れなくなります。

毎日聴くこと、これとても大事だと思います。

そのことを思い出し毎日英語を聴こう!と思い、ラジオ英会話を始めました。

毎日欠かさずとまではいきませんが、何だかんだ1年続けることができました。

ヒアリング力をつけるために始めたこの「ラジオ英会話」想像以上に良かったです。

 

ちなみに効果ですが、昨年の4月始めたばかりのときは何年も(何十年も?)英語から離れていたので、テキストを見ながらでも発音するのが難しかった。

ビックリするぐらい発音できなくなっている自分に驚きました・・。

1年間さぼりながらも続けてみて、まだまだですが1年前より英語が聴きとれるようになりました。

色々勉強法を紹介している方もいますので、参考にされると良いと思います。

私もせっかく自宅にいる時間が長くなるので、「すんなり話せるようになる」を目標にこのテキストをうまく活用していきたいなと思います。

 




有機・低農薬野菜宅配のらでぃっしゅぼーや。素材本来の味を食卓に。