こんにちはsoraです。
本日はポジティブになる方法について、お話したいと思います。
①二極化
②どちらが正解とかはない。どちらも正解です。
③ポジティブになるって、性格を変えるようなもんじゃない?
④私はこれでポジティブに変換できました
⑤自分に合った方法をみつけましょう
⑥人は変えられないけど、自分は変えられるんです!
⑦ポジティブを保つために使っているアイテム
①二極化
今年は色々なことがありました。新型コロナウィルスの影響で、これまで当たり前にあったことが、当たり前ではなくなったと感じる方も多いのではないでしょうか。
大きく価値観が変わった、というか変わらざるを得ないという状況でしたよね。
「二極化」という言葉をよく耳にした1年でもあったように思います。
世の中がこんなにも大きく変化する中で、変化にうまく対応できた人、変化を逆手にとって更なる飛躍をした人、変化になかなか対応できないでいた人、対応できないだけでなく更に自分に置かれた状況が悪化してしまった人、様々な方がいらっしゃると思います。
大きく分けて「変化をプラスに捉えた人」と「変化をマイナスに捉えた人」という分類になるかと思います。いわゆる二極化ですよね。
学生の就職活動でも二極化が起きているように感じます。
②どちらが正解とかではない。どちらも正解です。
でもね、どちらが正解とかないですよ。何でもプラスに捉えなければいけないわけではないです。
「なんで自分はプラス思考に考えられないんだろう」「どうせ自分はネガティブだから」とか思う必要はないです。
それも個性だし、どちらを選択するのは自由なんです!!
まずは「なんで・・」とか「どうせ・・・」という言葉を辞めてみませんか?
マイナスに捉えるのは、慎重だからこそではないですか?心配性な性格は、細かい仕事をするときに重宝されませんか?
欠点やコンプレックスは、個性であり強みだと思います!
それをどう活かすかを考える!これとっても重要なことと思います。
別に変わろうとしなくとも、今の自分を認める、自分を好きになるだけで、かなりポジティブになっていくと思いますよ。
③ポジティブになるって、性格を変えるようなもんじゃない?
結局は今の自分を認める、好きになるということで、どうしてもネガティブ思考な自分を好きになれない自分は変われない・・・と思われた方。
やっぱりネガティブからポジティブ思考に変わるって、ある意味性格を変えるようなものだから、根本を変えることは難しいんですね・・・と思われた方。
それでも変わりたい!欠点やコンプレックスを好きになるのではなく、変わりたいんです!という方に私がポジティブ思考に変わっていった方法をお話したいと思います。
確かに性格を変えるようなものなので、時間はかかりました。
でもね、変われるんです!変われたんです!
人は捉え方1つでポジティブにもネガティブにもなれるんです!
これは私が25、26歳のときに、実践した方法で、いつの間にかポジティブな人間に変わっていた経験談です。
④私はこれでポジティブに変換できました
今でこそかなりのポジティブ志向ですが、昔は色んなことを悩んでいました。
そんなときにある人に言われた一言が、
「考えても結果が変わらないことを、悩んでたってしょうがない」です。
正直、この言葉を聞いたときは価値観が違うなぁと思いました。
でもね、とりあえずこれを実践してみたのです。
ちょっとつまづいたり、悩んだり、考え込んでしまったりというときに必ず、
「これは今悩んだり、考えたりすることで解決するのかな?結果が変わるのかな?」
と自分に問うことにしました。
ほとんど悩んでも結果が変わらないことに対して、悩んでいました。
そこで結果が変わらないことに対して「今考えるのを辞める」ことにしました。
「結果が出てから悩む、考える」ということに変換することにしたのです。
とはいえ、前述したように性格を変えるようなものなので、簡単ではなかったです。
たぶん1年以上はかかったと思います。
でもね、知らず知らずのうちに、かなりのポジティブ思考に変わっていました!!
今では「悩みすぎる人」の面影が全くありません。
毎回毎回、自分に問いかけをしていくうちに、捉え方が変わっていったのでしょうね。
人は捉え方1つで、ポジティブにもネガティブにもなれるんです!!
⑤自分に合った方法をみつけましょう
お話したポジティブへの変換方法は私自身が実践して、ポジティブ思考に変わっていた体験談です。
最近よく聞くHSPということもありますし、私がお伝えした方法が、すべての方に当てはまる訳ではないと思います。
HSPの方の場合は、「自分がHSPである」と認めることで、気持ちが楽になることもありますし、ご自身にあった方法をみつけるのが一番だと思います。
YouTubeやブログなど、検索すると様々な方法が紹介されていると思いますので、ご自身にあった方法を模索していきましょう!
⑥人は変えられないけど、自分は変えられるんです!
最後に一言!
人を変えることは出来ないけど、自分を変えることは出来るんです!!
人に期待をしても人は変わってくれません。でも自分を変えることは出来るんです!
そして自分が変わると周りが変わってくるんです!!
正確に言うと、自分が変わることで、自分の思考(捉え方)が変わってくるので、
周りが変わったように見えるのです!
せっかくなら楽しく、ワクワク捉えた方が、楽しく捉えたくないですか?
ポジティブを保つために使っているアイテム
最後に私がポジティブ思考を保つため!?に使っているアイテムのご紹介です。
![]() |
これは私の大好きな龍神カードで、私のYouTubeではタロットやオラクルカードを使用した占い動画を公開しています。
仕事や奇跡、幸運といったテーマで占うときには、絶対に欠かせないカードです!
占い好きな人もそうでない人も、一度手に取ってみてはいかがでしょうか?
前向きな思考へ変換するための、お手伝いをしてくれるかもしれません。
これもあくまでも私自身のポジティブお助けアイテムですので、ご自身に合った方法を見つけていくことをおススメします。
sora